こんにちは!ともえです。

宮崎に移住して1ヶ月が経ちました。
東京時代は、年に5回ほどしか外岩に行かない立派な"ジムダラー"だったわたしたちですが、移住してから1ヶ月で、すでに5回外岩に行っています。
宮崎はほんと、最高に外岩に通いやすいです!

登ってるのはほとんどが日之影なのですが、ゴールデンウィークを利用して鹿児島の金峰山(金峯山)ボルダーで登ってきたのでそのレポートを(^-^)

金峰山のトポは、できたてホヤホヤのこちらに載っております。
2016-05-11-07-47-42
九州ボルダリングエリアガイド

宮崎市街地からは3時間弱。片側2車線、中央分離帯ありの高速がめっちゃ快適でした。もちろん渋滞知らず。

岩の名前は可愛いが、、(不動岩下)

まずはメインどころの不動岩下エリアへ。あ、全然写真撮ってない。

パンダ岩とかタヌキ岩とか、かわいい名前の岩がいっぱい!なんだかテンションが上がります(∩´∀`)∩

・・・が、前日の雨の影響で全体的にビショビショ or シケシケです。。
唯一しっかり乾いている大岩でアップしたのち、比較的乾いている気配のパンダ岩へ。
コパンダ3級にトライするも初手がとれない。ともくんはコパンダパンダ初段を撃ちまくっていたけど、どうしてもマントルが返せない模様。ムーブ不明。

こういうとき、小川山や瑞牆だったらすーぐYouTubeでカンニングしてました(^^;
九州の岩場ではまだまだWebの情報が少ないので、そうはいきません。これも、オブザベ力を高めるための良いトレーニングかな!

たどり着けない林道ボルダー

不動岩下エリアでは他にもいろいろ触ってみようとしたけど、岩が濡れていたりやっぱりムーブが分からなかったりで移動。

林道ボルダーを目指します。トポを見ると、不動岩下までの道から、分岐の林道に入ってすぐのところにあるみたいです。
それらしき林道に入ったものの、進めど進めどたどり着かない\(^o^)/
おまけに道は激ワルで、我が家のラウムのお腹をこすりまくり&ぬかるみにハマったりで恐怖の連続です。諦めて折り返しました。 結局どこがエリアだったのか、いまだにわからないままです・・・。

矢杖ボルダー(近くの竹林岩)へ

さらに移動。金峰山頂から30分ほど離れていました。
ここは、道の終わりがハッキリしていて何とか到着!メインの矢杖ボルダーが見つけられなかったのですが、竹林岩を発見できたのでここで遊びます。日が当たらないので涼しかった。
筍1級をトライするわたし。
2016-05-04-16-31-29
下部はルーフ&ガバで気持ちいいです!たぶん核心は上部なんだけど、下部でごちゃごちゃしているうちに時間ぎれ。

そうそう、手を入れたクラックのすき間からコオロギが飛び出てきて心臓止まるかと思いました。クラックやポッケの中身は登る前に確認しないと(;´Д`)

吹上浜海浜公園にてキャンプ

いなほ館で温泉→吹上浜海浜公園に移動。キャンプ場、車の出し入れが19時までなのでエリアを出る時間は注意が必要です。
フリーテントとオートキャンプが埋まっていたので常設テントにしたけど、次回はオートキャンプ希望!
image


たどり着けない助代セクター

たどり着けないシリーズその2!

2日目は助代ボルダーを見てみようってことで山頂方面とは別の道へ入ります。が、(おそらく)近辺を車で2〜3往復&車を停めて歩きまわったりしたが、サッパリ分からず・・・。

断念して不動岩下へ。雨から2日経ったので乾いているかと思いきや、まだ結構濡れていました。昨日よりはマシかな。
岩場で出会った鹿児島クライマーに聞くと、雨が降ったら中2日は開けるべし、いうことでした。

この日は午後予定があり、2日間成果のないまま終了。

秋になったらリベンジしよう

岩は砂岩が多く、乾いてたら気持ちよさそうな感じでした。いかんせん雨でコンディションg(言い訳)

あと道に迷いまくりました!初めてのエリアに行くときは、経験者に案内をお願いしようと思いました!

宿題だらけだし近いうちに来たいところなんだけど、虫が多い(マダニとスズメバチに出会いました)ので来年かな。(マダニに刺されると感染症にかかって死ぬこともあるらしい。関東ではあまり聞いたことがなかった。)

夏場は日之影で水遊びして過ごしまーす!